バッジテストの開催予定は各種予定のページへどうぞ
スノーボード技術認定テスト

『最近スノーボードが面白くなってきたけど、自分はどのくらいのレベルなんだろう?』
『上手くなった証や、上達するための目標がほしい』
『バッジなんて余裕っしょ∠( ゚д゚)/』
『将来はインストラクター等のスノーボード資格を取得して、技術を生かしたい!』
そんな方は、JSBA公認のスノーボード技術認定テストを受験してみてはいかがでしょうか?
JSBAのテストには2種類あり、1級〜5級の『バッジテスト』及び、上位資格となるTECH.3〜TECH.1の『テックテスト』があります。
バッジテストの内容・受験料

バッジテストは、1級から5級までのレベルごとに検定員が滑りを採点し、合否判定を行うスノーボード技術認定テストです。
着眼点・運動指定などありますが、実際にその程度のレベルに達しているかを重要視しています。
2~5級はどの級からでも受験できますが、2級以上を受験するにはJSBAへ事前入会が必要です。
会員登録についてはJSBAのHPをご覧下さい。
インターネットでの入会手続きから支払い(カード決済)まで可能です。ネット上で手続きを終えられれば当日の加入&バッジ受験も可能です。
1級受験には2級取得&資格が有効である必要があります。
1級取得すると、インストラクターやパトロール資格への道が開けます!
19-20シーズンより、レッスン受講しながらバッジテストを受ける「レッスンチェック」が全級対象となりました。レッスン形式の中で検定員がチェックし合否判定を行うもので、当校でも予約制で受験可能です。
いずれの級も、事前講習の受講または事前講習修了証の提示(他スクールのものでもOK)が必要です。
当校では奥中山高原スキー場(一戸町)・八幡平リゾート(八幡平市)にてバッジテストを行なう予定です。
※ バッジテストに関する問い合わせは、スキー場ではなくスクールへお願いいたします。
バッジ開催日程など詳細は各種予定のページをご確認ください。
受験料と公認料(税込) | ||||
---|---|---|---|---|
受検料 | 会員受検料 | 公認料 | 事前講習料※b | |
1~2級 | ※a | 2,750円 | 2,750円 | 3,500円 |
3級 | 2,200円 | 1,650円 | 1,100円 | 3,500円 |
4~5級 | 1,650円 | 1,100円 | 1,100円 | 3,500円 |
↓ レッスンチェックバッジテスト ↓ | ||||
1~2級 9,750円 3級 8,650円 4~5級 8,100円(会員価格/レッスン料・受験料含む) |
※…2級以上の受検者は日本スノーボード協会員でなければなりません。事前に会員登録を行ってください。
※a…1級受検者は2級の合格証or資格カードを持参して下さい。
※b…新たに受験する級に対して事前講習の受講が義務付けられております。
他校で事前講習を受けた方は、証明書があれば事前講習無しで検定を受けることも可能です。
バッジテストの種目及び基準については、JSBAの該当ページをご確認ください。
テックテストについて

種目はカービングミドル・カービングショート・フリーライディング・不整地(コブ)となります。
TECH.1~TECH.3まであり、中~急斜面での洗練されたターンが求められます。
正確さや表現力以上にキレ・スピード・ターンコントロール能力等があるといいのかなと思います。
テックテストについてはB級以上の検定員(2名)が判定を行います。
TECH.1受検→JSBA1級(orイントラ資格)&有効な会員登録
TECH.2受検→TECH.1所持&有効な会員登録
が、各々必要となります。
TECH.3はJSBA本部主催となります。
テックテストに関する詳報は、以下JSBA内該当ページでご確認ください。
バッジテスト・TECH.TEST
奥中山では、現時点でテックテストの開催予定は有りません…
が、ニーズの高まり&開催環境次第で開催してみたいと思っています。